エクスプレス 
by Aniki 


バックアイカメラ&   
ヒッチ用電源カップラー  
    


 



バックアイカメラ徹底調査!



バックアイカメラと言ってもその性能や価格にはかなり開きがあります
取り付ける車種や取り付け場所で選択肢も大きく変わってきます。
アメ車の場合 車の大きさやバックランプの貧弱さなどを考えると それなりに高性能の物を選択した方が得策と考えられます。

VANの場合室内のバックミラーがほとんど使い物にならないので カメラを常時表示する方法も考えられるので そのような場合 視野角の上下角度が大きい方が バンパーのすぐ下から100m後方の車両も確認できるのでミラーとしての使用も出来ます。
目安は 視野角上下86〜90度ぐらいあれば使いやすいと思います。
逆に角度が大きすぎると映像がひどくゆがんだ物になるので距離感や大きさなどが把握しにくくなります。

夜間の使用を考えると 最低照度 約5ルクス は必要です。
SONY製のXA−700CやFM−131BCはなんと最低照度 約1.5ルクスを誇ります
また Panasonic製のTW―CC200BPやTW―CC160Bはイルミの連動で自動照度UP機能が付いていますので昼間も鮮明で夜間も高感度な画像が得られます。

ECLIPSE製の BEC103はダントツの小さいサイズで不明な部分も多いですが画像も良さそうです。

一般にバックアイカメラは本体の取り付け角度で撮影方向を変えますが この方法だと本体が取り付け面よりかなり出っ張ることになり 見た目も良くありません
マルハマ MCD-47 270°回転式レンズなら 本体を取り付け面にぴったり着けてしまい レンズのみを撮影方向に向けることが出来るので 非常にシンプルに取り付けが出来ます。

ここでは一般的に高性能と言われているCCDを使ったと思われるカメラを集めてみました
このほかに CMOSを使ったカメラも多くありますが 価格は安いですがそれなりの映像しか得られないと思いますのでここでは省きました。



Panasonic製 
TW―CC200BP
市場価格 32,500円程度〜
W89×H37×D30 25万画素
視野角  上下93°
正像/鏡像切替有り
最低照度 約5ルクス
Panasonic製 
TW―CC160B
市場価格 22,800円程度〜
W89×H37×D30 25万画素
視野角  上下81°
正像/鏡像切替有り
最低照度 約5ルクス
Panasonic製 
TW―CC150B
市場価格 15,600円程度〜
W89×H37×D30 25万画素
視野角  上下81°
正像/鏡像切替有り
最低照度 約10ルクス
SONY製 
XA−700C
市場価格 15,800円程度〜
W66×H32×D35 25万画素
視野角  上下87°
鏡像のみ
最低照度 約1.5ルクス




イエローハット
FM−131BC
SONYのOEM品
市場価格 14,800円
W66×H32×D35 25万画素
視野角  上下87°
鏡像のみ
最低照度 約1.5ルクス
Keiyo製 
AN―C55(S)
市場価格 12,800円程度〜
W70×H38×D31 25万画素
視野角  上下110°
鏡像のみ
最低照度 約5ルクス
Keiyo製 
AN―C70
市場価格 9,800円程度〜
W43×H32×D43 25万画素
視野角  上下54°
鏡像のみ
最低照度 不明
ECLIPSE製 
BEC103
市場価格 22,350円程度〜
W34×H27×D28 27万画素
視野角  上下84°
鏡像のみだと思う??
最低照度 不明
マルハマ MCD-47 
270°回転式レンズ
市場価格 19,800円程度〜
78(W)×37(H)×37(D) 27万画素
視野角  上下82°
正像/鏡像切替有り
最低照度 不明


価格もいいですがダントツはPanasonic製 TW―CC200BPでしょう
その映像は他製品を寄せ付けません。
確かに後ろが見えれば何でもいいという考え方もありますが 暗い製品だと夜はバックランプをつけてもほとんど識別できないような物もありますし 昼間でも発色が悪すぎて映像のあちらこちらが白飛びしてしまい何が写ってるのかわからないこともあります。

皆さんのお財布と用途に合わせてベストチョイスをしてください!


で・・・・・ Anikiはどれを買ったかというと
イエローハットの  FM−131BC を買いたかったんですが 近所にイエローハットが無かったので
SONY製  XA−700C にしました





アメ車VANのように観音開きのリアドアー車は視界が悪いのでバックアイカメラは必需品です
取り付け位置にかなり悩みましたが いろいろためしてみた結果ここにしましたが いまいち納得が出来ていません 時間があるときにでも移設をしたいと考えています。
ここの位置だと ハイマウントブレーキランプ付近から両脇のエアーダクト付近までがもろに写り込んでしまい バンパーから後ろ40cmぐらいが死角になってしまいます

使ってみた感じは 夜はとにかく明るいです
おまけみたいなバックランプですがその光だけでも周囲がかなり明るくなり 真っ暗な場所でも車庫入れはばっちりです。
ただし 明るい分画面の発色が悪いです
ヘッドライトなどは完全に白飛びしてしまいます
まぁ〜きちんと識別できるだけ 以前使っていた  Panasonic製  TW―CC150Bより遙かにいいです。




配線はウィンカー上のダクトの中を通ってドアパッキンの脇を通って下へ降りてきます




室内への取り込みは純正の配線ダクトの下側を少し切って入れました




ハイマウントブレーキランプの上部がブレーキを踏むと光ってしまうので ゴムラバーで隠しました
これをやらないとブレーキング時にモニターが真っ白になってしまいます (一応赤いかな?)
このゴムラバーのところにカメラをつけてみたんですが 死角はかなり無くなっていいんですが バックランプからの写り込みがさらにひどくなってしまい 防ぎようも無くなってしまいあきらめました

今後時間があればバックランプをLED化してしまえばいいかもしれません???





ヒッチメンバーはオプションで付いていたんですが 配線カップラーは付いていなかったので 日本製をつけました




スタクラのバンパーは見た目格好がいいですが シボレー純正の鉄バンパーにペラペラのFRPをかぶせただけなので全く強度がありません




取り付けはシボレー純正の鉄バンパー部分にしっかりボルトで固定します




次へ




G-VAN by Aniki トップへ戻る

アメ車道場へ戻る

  This Site is Produced by Aniki 2003  - Amecar dojyo. -